所は長野県下諏訪町(松本の1つ手前)。日帰りです(笑) このお祭りは御霊代を春宮から秋宮へ移すためのものなのだそうですが、「お舟」とはその御霊代の後ろに連なり引かれる柴舟からきているそうです。 このお舟を何百メートルもある長く太い綱でみんなで…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。